セミナー情報

特別企画セミナーWebセミナー無料申込締切

もう悩まない!IPランドスケープ®のための情報分析手順

日程 (木)
時間 15:00~16:30
定員 150名様
参加費 無料
会場 Web会議ツール「Zoom」

知財業界では当たり前の言葉となった知財情報の活用(IPランドスケープ)。
厳しい競争の中に身を置く日本企業にとって
迅速・的確な経営判断をする際に客観的な裏付けとなり得る知財情報は、
ますます重要となりつつあります。

しかし、実際に作業される方としては何から始めていいのか、
どのような考え方をすればいいのか分かりづらく
頭を悩ませるものの1つではないでしょうか?

そこで、今回はAIPE認定 知的財産アナリスト(特許/コンテンツ)である
前川知的財産事務所 弁理士 小林様をお迎えし
効率的に知財情報を活用するための分析の流れと手法についてご説明いただきます。

具体的な事例を基にした解説はもちろん、
話題のChatGPTの取り入れ方や使用ツールについても触れますので
最新の動向確認にもおすすめです。

この機会にIPランドスケープを身近なものにしてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。

※「IPランドスケープ」は、正林国際特許商標事務所 正林真之弁理士の登録商標です。

【予定内容】
・IPランドスケープとは
・特許情報分析の流れと分析ツール
・実践例
・使用ツール

【講師略歴】 小林 裕紀弁理士  前川知的財産事務所
2019年8月より前川知的財産事務所に入所。
革新的研究開発プログラム(ImPACT)のPM補佐として
センサー付精巧人体モデルと手術支援ロボットに関するプロジェクトおよび
新機能性ポリマーに関するプロジェクトの2つを兼任し研究推進業務に従事。
特許調査歴は10年を超え、電気、機械、半導体、船舶、ロボット、AI・学習モデル、
手術支援ロボット、人工臓器、航空宇宙、自動車の分野の調査実績を持つ。
特に外国特許調査の経験が多い。
所有資格:AIPE認定知的財産アナリスト(特許)(コンテンツ)

〇会  場: Web会議ツール【ZOOM】https://zoom.us/を用いて
      画面共有形式にて開催いたします。
      お申込み受付後、開催日2日前までに
      会場URLメールと資料ダウンロードURLメールを2通お送りいたします。
      ※セキュリティ対策等でメールが受信できない方は
       お手数ですがお申込みセミナー名を明記の上、
       seminar_t@hatsumei.co.jp までご連絡ください。

〇窓  口:営業統括本部(セミナー開催担当)
      TEL:03-5281-5511 Mail:seminar_t@hatsumei.co.jp

※お申込時のご登録内容に不備がある場合、
 セミナーの受講をお断りさせていただくことがございます。
 予めご了承くださいませ。

〇以下の日程で本セミナーの録画配信をいたしますので
 ご都合に合わせ、ぜひご参加ください。
 12月20日(水)16:00~17:30   お申し込みはこちら

※セミナー内容は変更となる場合がございます
セミナーは終了しました
セミナー情報一覧

Contact

まずはお気軽にお問合せください

受付時間:平日9:00〜17:00 03-5281-5511 03-5281-5511
お問い合わせフォーム