セミナー情報

特別企画セミナーWebセミナー無料申込締切

備えあれば憂いなし!専門家に聞く標準必須特許と紛争セミナー

日程 (水)
時間 14:00~15:30
定員 150名様
参加費 無料
会場 Web会議ツール「Zoom」

知財ニュースで目を引く「紛争」、そしてその隣の「標準必須特許」という単語・・・。
近年、標準必須特許を巡る紛争は珍しいことではなく
特にIoTの普及でさまざまなモノ同士が繋がりつつある現状では、誰もが紛争と無関係とは言い切れません。
もしも明日、警告状が届いてしまったら?損害賠償を求められたら?
想像するだけで、ヒヤリとしませんか?

そこで今回は標準必須特許について
多数の事案を幅広く扱われているTMI総合法律事務所 阪弁理士をお招きし、
豊富なご経験から標準必須特許の基本、これを取り巻く環境の変化、紛争に巻き込まれてしまった際の初動
及び、ライセンス交渉の進め方等について徹底解説していただきます。
またお申込受付時に募集した質問を可能な限りセミナー内容に組み込んでいただきますので、
標準必須特許に関する疑問やお悩みが解決されるかもしれません!

備えあれば憂いなし! 標準必須特許を知って、紛争・交渉に対する心構えの第一歩としてみませんか?
皆様のお申込みをお待ちしております!

【講師略歴】

阪 和之弁理士 (TMI総合法律事務所)

2008年 3月  東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程修了
2008年 4月  ソニー株式会社入社
2012年 1月  Oblon, McClelland, Maier & Neustadt, L.L.P.勤務 (~2012年4月)
2013年 4月  弁理士登録
2013年 4月  ソニー株式会社退職
2013年 5月  TMI 総合法律事務所勤務
ソニー株式会社では約5年間にわたり情報通信関連の標準必須特許(SEP)を中心に
幅広い技術分野の権利化業務並びにパテントプールへの必須申請業務及びライセンス交渉等の紛争業務に従事。
現職でも引き続き、情報通信関連のSEPを含むIoT関連の権利化業務並びに特許侵害訴訟及び特許無効審判等を取り扱う。

 

※本セミナーは特許事務所の方のお申込みをご遠慮いただきます。何卒ご了承ください。

 

〇会  場:Web会議ツール【ZOOM】https://zoom.us/を用いて画面共有形式にて開催いたします。
     お申込み受付後、セミナー開催日の2日前までに会場URLをお送りいたします。

〇窓  口:営業企画部(セミナー開催担当)  TEL:03-5281-5511

※セミナー内容は変更となる場合がございます
セミナーは終了しました
セミナー情報一覧

Contact

まずはお気軽にお問合せください

受付時間:平日9:00〜17:00 03-5281-5511 03-5281-5511
お問い合わせフォーム


PR セミナー情報
2025年10月17日(金)14:00~15:00〔Web〕

知的財産部門様・研究開発部門様必見!
appia-engine「チームプラン」で生成AIをお得に便利に活用しよう! ~“個人”から“組織”へ。生成AIで広がる知財の未来~

生成AI連携によるスマートドラフティング機能を特長とする、特許明細書生成ツール『appia-engine』の企業向けプラン
「チームプラン」にスポットを当て、知的財産部門・研究開発部門のご担当者様を対象とした社内知財業務の活用シーンをご紹介いたします。

セミナーの概要、お申込みにつきましては、こちら  でご確認いただけます。