PatentNoiseFilter®

発明通信社が提供するAIシステムPatentNoiseFilter®とは

人工知能・自然言語処理技術を活用し、あらかじめ人が分類した特許群(教師データ)をAIに学習させることで
査読したい特許データを自動的に分類できるサービスです。

PatentNoiseFilter®は何ができるのか?

1.特許のノイズ落とし(査読作業の負担軽減)

お客様の声:とにかくノイズが多い。見るのが大変。

2.自動分類付与(社内分類付与作業の自動化)

お客様の声:とにかく手間と時間がかかる。ここまで手が回らない。

いずれも知財活動の基盤となるSDI業務
⇒ ノイズ落としは、○、×などの2値分類で処理させることにより可能

PatentNoiseFilter®の特徴と強み

特徴1 特許用語辞書で精度向上

教師データを明細書から作成したシソーラス辞書にあてて形態素解析し、学習器を作成

特徴2 学習器の自動選択

ディープラーニング or ランダムフォレストの内、精度の高いアルゴリズムを採用

特徴3 学習器を評価できる

教師データの質や精度ついて、定量的な評価をフィードバック

 

 

※PatentNoiseFilter®は株式会社アイ・アール・ディーの製品、登録商標です

Contact

まずはお気軽にお問合せください

受付時間:平日9:00〜17:00 03-5281-5511 03-5281-5511
お問い合わせフォーム

PR セミナー情報
2025年10月17日(金)14:00~15:00〔Web〕

知的財産部門様・研究開発部門様必見!
appia-engine「チームプラン」で生成AIをお得に便利に活用しよう! ~“個人”から“組織”へ。生成AIで広がる知財の未来~

生成AI連携によるスマートドラフティング機能を特長とする、特許明細書生成ツール『appia-engine』の企業向けプラン
「チームプラン」にスポットを当て、知的財産部門・研究開発部門のご担当者様を対象とした社内知財業務の活用シーンをご紹介いたします。

セミナーの概要、お申込みにつきましては、こちら  でご確認いただけます。