HYPATセミナーWebセミナー無料申込締切    
    パテントマップの精度向上にも役立つ「独自分類付与」の活用方法 ~ 特許調査における特許データの整理術! ~
| 日程 | (木) | 
|---|---|
| 時間 | 14:00-15:00 | 
| 定員 | 100名様 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 会場 | Web会議ツール「zoom」 | 
第30回 2021 特許・情報フェア&コンファレンスにおいて、発明通信社が
出展する「独自分類付与」の活用方法をわかりやすく具体的に解説します。
本セミナーでは、特に以下の課題を解決する方法をご紹介します。
 ★こんなお客様にオススメ
      ・分析の精度を上げたい!
           → パテントマップやIPランドスケープをご検討中の方
      ・自社独自の技術に合った検索がしたい!
        → 特許庁の分類記号(FI,Fターム)が自社の技術に合わない方
      ・ノイズを減らしたい!
          → 明らかなノイズを除去し、必要な情報をまとめたい方
〇内  容:
 1.独自分類付与の必要性
 2.現状の問題点
 3.独自分類付与サービスのご提案
 4.まとめ(2022年の発明通信社の取り組み)
〇会  場: Web会議ツール【ZOOM】https://zoom.us/を用いて
       画面共有形式にて開催いたします。
                       お申込み受付後、開催日2日前までに会場URLをお送りいたします。
〇窓 口: 東京営業部(セミナー開催担当) TEL:03-5281-5511
			※セミナー内容は変更となる場合がございます
						
		
		セミナー情報一覧
  セミナーは終了しました